Excelやめてマネーフォワード クラウド請求書にしました
今まで、請求書や見積書は全部Microsoft Excelで作っていました。でもこれだと請求書と経理処理がリンクしていないので、月末に売り上げを別途集計する必要が出てきて面…
今まで、請求書や見積書は全部Microsoft Excelで作っていました。でもこれだと請求書と経理処理がリンクしていないので、月末に売り上げを別途集計する必要が出てきて面…
もう何年もiPadを使っていますが、この間初めて伸縮式のスタンドを購入ました。今まで100均のスタンドなども使っていましたが、高さ調節のできる伸縮性のスタンドは、正直「なん…
少し前から、Macの「メモ」アプリで古いメモを検索できなくなり困っていました。比較的新しいメモは探せるのに、古いものはぜんぜんヒットしないという状態。いろいろ試してどうにか…
「Audible」はAmazonが運営しているオーディオブック配信サービス。サブスクリプション型で毎月好きなオーディオブックを聞くことができます。少し前から利用しはじめまし…
1本の動画で企業に対する思いが変わり、それが投資へとつながる。そんなケースってあるのではないでしょうか。僕が任天堂の株を買った理由がまさにそうだったのです。2018年の春、…
僕は、昼休みになるべく外に散歩に出るようにしています。景色を眺めながら歩いていると、いろいろな考えやアイデアが浮かんできます。そんなアイデアを逃さないために、僕はiPhon…
FXTF(FXトレードファイナンシャル)の1,000通貨プランでは、EA(エキスパートアドバイザ)の設定をいくつか変えないと効率的に動いてくれないことがあります。ここでは僕…
最近、MT4(Meta Trader 4)によるシステムトレード(シストレ)を開始しました。Macユーザの僕としてはいろいろ面倒なことも多いのではないかと思っていたのですが…
長いWebページの全体を1枚の画像として保存したいときってありますよね。そのための画像キャプチャ(スクリーンショット)ツールはいろいろあるのですが、ここでは僕が最近一番重宝…
Apple TVを介してテレビにiPhoneやiPadの映像&音声を出力するAirPlay。便利ですが、「音だけ別の機器から出力したい」と思ったことはありませんか? ここで…
僕が契約しているロリポップというレンタルサーバでは、無料の独自SSLを提供しています。このブログもそれを使って「常時SSL」化を果たしました。ここではその実体験を元に、常時…
僕はかれこれ数年間に渡ってPayPay証券(旧One Tap BUY)で米国株取引を行なっていますが、数カ月前から日本株も試しています。そこで見えてきた、PayPay証券で…