Digital Life

Digital Life

多関節iPadスタンドを買ってソファでの動画視聴が超快適に

ソファやベッドでiPadをもっと快適に使いたい!と思い、多関節iPadスタンドを買いました。この記事では、その製品を選んだ理由や実際の使...
Digital Life

Notionを使って「続けられる」読書記録をつくる方法

読書記録をつけることで、本の内容をしっかり振り返ることができ、自分の成長につなげられます。この記事では、Notionを活用した読書記録の...
Digital Life

複数のHueランプの色を「ホーム」アプリで一発変更

フィリップスのHueランプ、いいですよね。スマートに明るさや色味を変更できるので、我が家でもたくさん導入しています。そのHueランプの色...
Digital Life

Touch IDが効かなくて、諸行無常を思い知る

MacBook ProのTouch IDが、また効かなくなってきました。1、2カ月にも同じことがあって、わざわざ登録し直したのに。補足す...
Digital Life

Bluetoothトランスミッタの遅延はどれくらい?

テレビの音をワイヤレスのイヤフォン/ヘッドフォンで聴きたいという人、けっこういるのではないでしょうか。そんな時、テレビ自体にBlueto...
Digital Life

Audibleの退会と休会の違い:僕が選んだのは?

「Audible」は、サブスクリプション型で毎月好きなオーディオブックを聞けるサービスです。8カ月ほど使いましたが、最近ライフスタイルが...
Digital Life

高さ調整できるスタンドでiPadの動画視聴を快適に

もう何年もiPadを使っていますが、この間初めて伸縮式のスタンドを購入しました。今まで100均のスタンドなども使っていましたが、高さ調整...
Digital Life

Audibleの4つの魅力。移動時間が知的吸収の時間に

「Audible」はAmazonが運営しているオーディオブック配信サービス。サブスクリプション型で毎月好きなオーディオブックを聞くことが...
Digital Life

ソフトバンク光でインターネットの速度低下を回避

ソフトバンク光のルータを使ったらインターネットの通信速度が劇的に向上したという話。遅かったのは何が原因で、どんな理由で改善したのかを書き...