Mac版Kritaのツールが表示されない問題

Mac版のKrita、最新バージョンをインストールしてみたら、なんだかインターフェイスがおかしくなっていました。一番重要な「ツール」パネルのツールアイコンが表示されないんです。前はそんなことなかったのに…。
上の画面がその症状。これが僕の環境だけなのか、ほかのMacでも発生するのかはわかりませんが、同じ症状が出た人のためにメモを残しておきます。
まず、僕のOS X環境は、OS X Yosemite(10.10.3)。ツールが表示されない問題が発生したのは、執筆時点(2015年3月26日)での最新バージョンであるKrita 2.9.1.0でした。
結論としては、再起動をしても初期設定ファイルを捨てても解決はしませんでした。多分、Yosemiteでの最適化がうまくいっていないんじゃないかなと思います。
で、きちんとツールを表示させるには、今のところ、少し前のバージョンを使用するしかないようです。
バージョンを遡って試したところ、「krita-2.8.80.2.dmg」というディスクイメージファイルであれば、Yosemiteでも問題なくツールが表示できました。ファイル名は2.8.80とありますが、起動して「Kritaについて」を見ると「2.9 Beta 1」と表示されており、機能は最新版と遜色ないような気がします。日本語化もできるので英語の苦手な人も安心です。
ちなみに、最新バージョン以外のディスクイメージファイルはここからダウンロードできます。
Kritaは無料とは思えないほど、とても高機能なイラスト作成ソフトですので、興味のある方は是非お試しください。
ちなみに、僕が執筆で関わらせていただいたKritaの解説本「Kritaでデジタルペイントマスター」が好評発売中です。画面はWindowsベースですがMacでもほとんど同じ感覚で使えますので、よろしければどうぞ。
2015.03.27追記
同じ「ツールが表示されない問題」に別アプローチで解説している人がいました。下記のYouTube動画も参考になると思います。